2012年07月17日
夏の夜会 レポート
思想講座のテーマは 『 呪い (言霊) 』 です。
(7月は 納涼月間と なっております~)
会の詳しい内容は こちら→ ★
今後のテーマは こちら→ ☆☆
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
さて、先週 土曜日は 門CAFE、夏の夜会でした。
参加された皆さま、ありがとうございました。
夜会の数日前から、会場である宮平先生の仕事場(兼自宅)では
いくつかの不可解な現象が起きていたそうです。
当日は、普天間神宮へ 参拝し、
聖水(満ち潮の海水)を 手にして、会場へ…。
敷地の四隅と 部屋の四隅や入口を 清めました。
準備を 整えて、参加者の方を お迎え。
持ち寄りの 料理を手に、20名の方が集まりました。
美味しい、お料理の数々、ありがとうございました。
サラダ、チーズいろいろ、パン(八重岳ベーカリー!)、
焼そば、ちらし寿司、おいなりあんの いなり寿司&チキンの唐揚、
温かなラタトゥイユ(ルク鍋に♪)、餃子、エビチリ、竜田揚げ、
ソーセージ、ポテトのチーズ焼、ゴーヤーの肉詰め、
かぼちゃのお料理、天ぷら いろいろ、
フルーツサンド、お菓子、おつまみ、レアもの ピスタチオ、
ケーキ、かき氷セット、豆腐ようも!
打ち合わせはしていないのに、多彩なメニューとなりました。
持ち寄りの 料理を手に、20名の方が集まりました。
美味しい、お料理の数々、ありがとうございました。
サラダ、チーズいろいろ、パン(八重岳ベーカリー!)、
焼そば、ちらし寿司、おいなりあんの いなり寿司&チキンの唐揚、
温かなラタトゥイユ(ルク鍋に♪)、餃子、エビチリ、竜田揚げ、
ソーセージ、ポテトのチーズ焼、ゴーヤーの肉詰め、
かぼちゃのお料理、天ぷら いろいろ、
フルーツサンド、お菓子、おつまみ、レアもの ピスタチオ、
ケーキ、かき氷セット、豆腐ようも!
打ち合わせはしていないのに、多彩なメニューとなりました。
会は7時頃スタート。
食事をしたり 呑んだり、ゆったりな時間。
8時から 小原猛さんの トークが始まりました。
8時から 小原猛さんの トークが始まりました。
ここで 照明を 落としました。
小原さんの 性…じゃなくて、怪の原体験のお話から…。
京都に生まれた小原さん、妖怪が出てくる怖い体験を したのだそうです。
そして沖縄に来て、南部の岬での初めての怪体験。
これ、かなり怖かったです。続く、宮古島での話も…。
つづいて 本を出版するまでの いきさつ、
本では 書くことのできなかったエピソード。
きじむなーの 印象が変わる お話でした。
そして、沖縄戦や東北の震災に まつわる、話へと…。
せつせつとした小原さんの語りに、心を揺さぶられました。
被災地で起きている怪奇現象のこと、
火の玉があらわれる海岸、
死んだ身内に 会えるかもしれないと、そこへ 集まる 遺族の話。
ニュースでは取り上げられない 震災後の東北を知りました。
オキナワグラフで紹介されていた 沖縄の妖怪の話に
触れて、小原さんの あっという間のトークが 終わりました。
その後は、乾杯のあと、自己紹介へ。
参加された方の、不思議な体験談が 百物語のように
数珠つなぎに 続いていきました。笑いも おきつつ…
「幽霊は見たことはないのですが…」と 話し始める人が多かったのですが
小原さんのトークを聴いて、見えない存在に対する印象が変わった…という
言葉が いくつも聞かれました。
その後は、怪談話や 婚カツ話に 盛り上がり…
おひらきになったのは、3時を回っておりました~




会に参加した娘が、宿題の絵日記に描いたS子さん。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
さて、次回の 秋の夜会は、10月13日を 予定しております。
トークのゲストは 決めていますが、まだ 依頼はしていません。
数年前に 少しだけ言葉を 交わした方で
ほぼ見知らぬ人なので、どんなふうに、アプローチしようかと
さて、次回の 秋の夜会は、10月13日を 予定しております。
トークのゲストは 決めていますが、まだ 依頼はしていません。
数年前に 少しだけ言葉を 交わした方で
ほぼ見知らぬ人なので、どんなふうに、アプローチしようかと
考えていました。
門CAFEの ある会へ、初めて参加された方がいらっしゃいました。
その方との会話で知ったのですが、秋の夜会のトークを お願いしたい方と、
共に活動を されている人でした。
門CAFEの ある会へ、初めて参加された方がいらっしゃいました。
その方との会話で知ったのですが、秋の夜会のトークを お願いしたい方と、
共に活動を されている人でした。
偶然に、驚きました。
その方は、友人から門CAFEのフライヤーを手渡され、会へ参加されたのだそうです。
想いが人を引きよせた?
テレパシーって あるのかもしれません。
その方は、友人から門CAFEのフライヤーを手渡され、会へ参加されたのだそうです。
想いが人を引きよせた?
テレパシーって あるのかもしれません。
Posted by ソクラテス at 21:54
│夜会