2013年06月06日

睡眠、夢


今週 土曜日(6月8日)は門カフェです。

テーマは『 睡眠、夢 』です。


眠りは、主観的なもの。

人それぞれに 睡眠のスタイルがありますよね。

「質の良い睡眠をしたい」という思いは

忙しい現代人の共通な願望ではないでしょうか。

効率的に働き、楽しみ、眠りたい…

眠れないと 悶々として あせります。

眠れなくて布団にヨコになった時間を もったいなくさえ思ったり。


今回の門カフェは『眠りのしくみ』について生物学的、脳科学的に俯瞰し

考察してみます。

思想講座では、夢と縁の深い鎌倉時代の

あるお坊さんについて探っていきます。

参加者の方の よく見る夢のパターンについてのエピソードも

楽しみにしています。


ちなみに私は『二度寝したい派』。

6時に起床したいなら、アラームを5時にセット。

5時に起きたら 1時間ほど うつらうつらと二度寝。

予定のない休日は「特別デー」なので アラームはセットせず、遅寝。

独身のときは 休みに よく寝溜めをしていました。


今回、眠りについて調べてみたところ、

私のこの目覚め方は 眠りの研究者が日々実践する快眠のセオリーからは

外れていました(爆。

会では、研究者たち自身の「快眠のこだわり」についても紹介しますね。


読書会的トークサロン、門カフェですので

紹介したい本も ぜひ、お持ちください。

お申し込みは 左(サイドバー上段)のメッセージを送るから、どうぞ。

門カフェについての 詳しい内容は こちらをご覧ください→ ☆

ご参加、お待ちしています。

- - - - - - - - - - - - - - - -

次回の門カフェは

6月22日(土)10時~  テーマ 【 葬 礼 】 葬儀の儀礼



Posted by ソクラテス at 16:48