2016年05月10日

琉球人のメッセージ 【 第二尚氏時代の琉球 】

5月の門カフェは14日(土)に開催です。

今年のテーマ、琉球人からのメッセージ。


2月は 先史時代の沖縄、

3月は 三山時代の琉球、

4月は 第一尚氏時代、

そして今月は 『第二尚氏時代』 を取り上げます。


4月にシーミー(清明祭)で母方の本家を訪ねた際に、門中の系図を見せてもらいました。

どの系図も始まりは天孫子らしいですが…

琉球人のメッセージ 【 第二尚氏時代の琉球 】

おぉ…やはり。


系図を下っていくと、氏名の側に役職が書かれています。
琉球王朝の、どの王に仕えていたのか 伺えます。

眺めていると、遠い歴史の層に眠る琉球王朝が
人々に支えられて築かれていたことが熱も帯びて伝わってきました。

系図はコピーをさせてもらったので、門カフェに資料として持っていきますね◎



その時代から読み解く「琉球人の思想」を探る時間。


午前10時30分~12時30分に 開催します。

ご参加お待ちしています。


場所はHPを ご覧ください。→ 門カフェHP


同じカテゴリー(琉球人の思想)の記事
8月の門cafe
8月の門cafe(2016-08-04 13:22)

6月の門カフェ
6月の門カフェ(2016-06-08 16:56)

第一尚氏時代の琉球
第一尚氏時代の琉球(2016-04-06 17:01)

先人に想いをはせる
先人に想いをはせる(2016-02-23 19:24)

先史時代の琉球
先史時代の琉球(2016-02-15 15:32)


Posted by ソクラテス at 15:35 │琉球人の思想